

主要な錐(キリ)の一覧をまとめました。
awl,オウルともいいます。
レザークラフト用の錐(awl)一覧
製品 | 特徴 |
---|---|
協進エル ■プロ菱ギリ ![]() |
菱目 工具鋼 はじめての錐に一番おススメ♪ 刃先から根元まで均一 刃幅の違いが3種類(細・中・太) 3本セットも販売されているが、小物作成な細1本でもいいと思います。 安いけどピカールで磨けばびっくりする位 穴をあけやすくなりました。 |
クラフト社 ■菱ギリ (細,プロ用) ![]() |
菱目 刃先から根元にだんだん太くなるので、 刺し加減により穴の大きさが変化する。この事は長所でもあるが短所でもある。 初心者には短所でメリットなしであると私は考えています。 軸の部分が長めです。 細いタイプ8413,太いタイプ8414 |
岡製作所 ■菱ギリ |
菱目 工具鋼 刃幅3種類は協進エルと同じです。 刃先から根元まで一定で扱いやすい。 岡製作所からも購入可能ですし、 値段以上に役立つ菱錐です。 |
Vergez-Blanchard ■ヨーロッパ菱ギリ |
海外製 ヨーロッパ目 フランス高級レザーツールのブランチャード エルメスでも使われる工具として有名 刃先(ブレード)やハンドルなどイロイロあり。 ただ購入後 自分好みに仕立てる必要がある。 |
C. S. Osborne ■Stitching Awl |
海外製 菱目 アメリカC.S.オズボーン製のレザークラフトツール 固定式、替え刃式あります。 良心的な値段です。 |
SINCEツール ■菱目ギリ ![]() ■ヨーロッパ菱ギリ ![]() |
海外製 菱目 ヨーロッパ目 北京にあるSINCE LEATHER社 菱目とヨーロッパ目のタイプを販売 高級感ある作りに惚れてしまいます♪ |
トルトキハンドメイドツール ■DTステッチングオール ![]() |
海外製 ヨーロッパ ハイス鋼 韓国の職人トルトキ氏の高級ツール 一定幅とテーパーガタの菱錐があります。 |
I☆N FACTORY ■極上菱錐 |
菱目 刃をつけていない状態で販売している錐(細・太) 必ず自分で研ぐ必要あります。 その分安いし 自分好みに仕上げる事ができます♪ ※加工済み菱ギリ(細目・中目セット)もあります。 |
菱錐(ひしぎり)細![]() |
価格648円 (税込)と安値 長さ110mm × 巾25mm × 厚み22mm |
okada tools | 日本製焼き入り鋼 オリジナル目 一本一本名人が手で削る昔ながらの作り方の錐で自分で研ぐ必要があります。 |
ENGAWA TOOL |
ハイス鋼 オリジナル目 Flat Awl/フラットオウルという名前の通り、よくある菱目とは違うオールフラットオールフラットな錐 ヨーロッパ目打ちにぴったり。 |
6Tleatherworks |
菱目 ヨーロッパ オリジナル目 6Tawlという刃の形状が特徴の高級感漂うツール 6Taulが気になりますが ヨーロッパオウル,菱錐,丸錐も用意されています。 |
Jill Craft Tools | 菱目 ハイス鋼 オリジナル目 カッコいい刃先から根元まで一定の錐 錐先を取り替えられるコレットハンドルもあります♪ |
Palosanto(パロサント) | 菱目 ハイス鋼 手作りに拘った職人ツール 刃先から根元まで一定1.8mm、2.0mm、2.2mm |
knc Leather Factory World |
菱目 knc Leather Factory(ケーエヌシー)のオリジナル錐 各クラフターの要望サイズのオーダーも |
mellows factory |
菱目 ブランチャード製のブレードも使用 刃幅2.8mm,2.5mm,特注品あり |
菱錐(awl)のサイズ展開抜粋
■ サイズ表
協進エルのサイズ対応
細=2mm=協進エル菱目打 3mmピッチに対応
中=2.5mm=協進エル菱目打 4mmピッチに対応
大=3.0mm=協進エル菱目打 5・6mmピッチに対応
Vergez Blanchard Awl サイズ対応
38mm (Small) - 2.45mm blade width,
43mm (Medium) - 2.45mm blade width,
50mm (Large) - 2.75mm blade
I☆N FACTORYのサイズ対応
細目 1.5mm穴から2mm穴位
太目 2.5mm穴から3mm穴位
【菱錐に関連するページ紹介】

- 錐の特徴…メリット・デメリットなど
- 菱錐で穴をあける…きれいな縫い目の為のポイント
- 理想の菱錐に仕立てる…好きな形に
- 菱錐の一覧…イロイロあります
- 菱錐練習シート(直線)…PDFで無料提供
- 菱錐練習シート(コーナー部)…PDFで無料提供
- 静音マシンから菱錐派へ…菱錐派になるまでの思い出